人気ブログランキング | 話題のタグを見る


主人KuLuSの趣味Blog ★ PSP,エミュ,オンラインゲーム,PSU,パソコン,プログラム,SNS,著作権,舞台,歌舞伎,音楽,DTP,DTM,マンガ、ラノベなどを戯言ってみる
by dengel
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
■ カテゴリ
全体
・ゲーム/PSO/PSU
・PSP/PSV/エミュ/ガジェット
・DTM/Audio/音楽
・小説/漫画/ラノベ
・舞台/歌舞伎/映画
・プログラム/NW
・PC/戯言/メモ
iPhone/Android
■ 検索
■ お気に入りブログ
すちゃらか統一ウオーズを...
ゲームパッド地下秘密
Dengel Wing
Invisible Ray
博麗幻想書譜
目撃者を探しています!平...
■ Dengel Tweet
■ 以前の記事
2024年 01月
2021年 09月
2020年 10月
more...
■ 各種規約/設定
スカウター : 天魔の館
携帯からでも【天魔の館Blog】へ
QRコード
 ● 活用サイト
■Gmail
■MSN Hotmail
■Simpletext

■10分Mail (メーラー)
■7日Mail日本語 (メーラー)

▼【CG/画像加工】▼
■Photoshop
■Pixlr
■Naverフォトエディタ

▼【ストレージ】▼
■Nドライブ(30GB)
■SkyDrive(7GB)
■Yahooボックス(5GB)

▼【SNS】▼
■mixi
■マンガ読もっ! (漫画系)
■ほんのきもち (漫画系)
■Gocco (小説系)
■手書きブログ
■BOOK index(本情報)

▼【便利サービス】▼
■SimpleAPI (リンクサムネイル)
■ColorGenerator (色生成)
■Button Generator
■CoolText (タイトル生成)
■bgmaker(背景画像生成)
■Media Convert (ファイル変換)
■いい色 (写真加工)
■Glad (グラデ生成)
■igosso (画像サーチ)
■Doc&Sheet (google)
■Yahoo!ノートパッド (ネットメモ)
■Google トランジット (駅経路)

▼【ラノベ創作関連】▼
■ライトノベル作法研究所
■-小説の書き方講座-
■キャラクターなんとか機
■Weblio 類語辞典

▼【音楽関連】▼
■Sounds39
■東方同人カラオケwiki
■うたスキ(joysound)

▼【PSP関連】▼
■Emu on PSP
■PSPnfo
■QJ.net(DL)

▼【Mylo】▼
■mylo-ねとらじ
■mylo COM-2@wiki
■mylo com-2
■mylolabs
・BlogMemoLinker(自作)
・ゲーム「Yacht」(自作)

▼【開発関連】▼
■CodeZine
■コードなにがし
■MOONGIFT
■Phpspot開発日誌

▼【情報】▼
■連邦
■Impress
■ITmedia
■SimpleAPI
■Gigazine
■アルファルファモザイク
■淡々と更新し続けるぞ雑記
■楽画喜堂
■らばQ
■電脳御殿
■かーずSP

■にがHP

▼【生活】▼
e-gohan
今晩のおかず検索
ご飯好き.COM

▼【WEBゲーム】▼
■ぱんぱんミュージック
■TYPING MANIA

Map

あわせて読みたい
フィードメーター - 天魔の館
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生

 ● 素材拝借
▼タイトル画像▼
[www.SCX.hu]写真素材サイト
Richard Sweet photography 様
▼背景画像▼
Grayish Web 様
▼プロフィール画像▼
Bart Vermeersch 様
 ● 著作権利
このページで使用されている画像は(株)セガの許諾を得て、Windows用ゲーム『ファンタシースターオンライン ブルーバースト』および『ファンタシースターユニバース』よりキャプチャーしたものです。配布や再掲載は禁止されています。
(C) SEGA
■ 最新のトラックバック
■ その他のジャンル
■ ライフログ
■ ファン
■ 記事ランキング
■ ブログジャンル
■ 画像一覧
■ Timidity for PSP ■
  ::: 2005年 12月 07日 :::
 さて、今度はDTM関連に、なるのかな?
 紹介するのは、ソフトウェアMIDIとしては、最も最強に近い「Timidity」のPSP版。
 こともあろうか、なんとPSPでMIDIが聞けるどこか、それもWindowsの付属品より高音質とゆー品でございます。
Timidity for PSP_c0072228_303493.jpg


 高音質なのは嬉しいんですが、その高音質さを誇っているのが、多種多様に選べる「SoundFont(サウンドフォント)」という存在。楽器の1音1音を保存した音ファイルなんですが、まあいわゆる楽器をソフト化したものですね。これをTimidityに組み込んで設定してやることで、初めて動くんですがそれが意外と面倒なんです。

 Timidityの使い方とほとんど同じなため、PSP用Timidityに特化した詳しいサイトがあまりなかったので、ここで紹介してみます。まあ、readmeをしっかり読めば、ほとんど内容は同じですけどね(^^;

1.準備
「Timidity for PSP」
「SoundFont」
「SoundFontに対応したtimidity.cfg」
(ここでは「でか.zip」を使ってます。解凍するとtimidity.cfgがあり手順が簡略化できるからです。)
「MIDIファイル」
(再生させたいMIDIファイル)


サイト「TiMidity だだだだ!」さんのTiMidity 用の音源集「でかでか.zip」

※SoundFontは、他のソフトや機器にも使われる事があるので、自分で好きなものを探してください。但し、そのSoundFontの「timidity用cfgファイル」は、Timidity関連のサイトにしか存在しないので、timidity用のcfgファイルが存在しないSoundFontは使えません。

※DTMをできる方なら、cfgファイルを自分で書く事もできますが、面倒なので割愛(゚∀゚)


2.配置と編集
 Timidyが設置にしにくく感じるのは、最初から付属されているoption.cfgファイルから、timidity.cfgファイルを呼び出し、そのtimidity.cfgからSoundFontを呼び出すという、間接的にファイルを指定しないといけない事と、ファイルのある場所を指定するのに「相対パス」しか使えないというのがあります。
 それを踏まえて順番に配置しましょう。

 ●Timidityを入れる
 まず「Timidity for PSP」をPSPに入れます。
 「ファーム1.0」はそのままコピー。「ファーム1.5」は専用ソフトでコピーします。
 私は「timidity」フォルダを作成しましたので、それを参考に説明します。
 転送後に入っているファイルは以下の通り。

「timidity」フォルダ
・EBOOT.PBP
・OPTION.cfg
・「midi」フォルダ
(ここに再生させたいmidiファイルを入れます)


 ●でか.zip
 次に、でか.zipを解凍すると以下のファイルができます。
・timidity.cfg
・SoundFont定義する幾つかのcfgファイル
・SoundFontが入った「inst」フォルダ


 このファイルを好きなフォルダに入れて構わないので、ここでは「deka」フォルダとして入れます。入れた状態は下記の通り。

「deka」フォルダ
・「inst」フォルダ
・default.cfg
・gsdrum25.cfg
・gsdrum.cfg
・mt32.cfg
・power.cfg
・sfx.cfg
・timidity.cfg


 そして、SoundFontの入った「deka」フォルダをPSP内の好きな位置に置きましょう。
 一番分かりやすいのは、「Game」や「Photo」などのフォルダを同じ場所に置くか、メモリースティックを開いて直後のルートフォルダですね。

※ファーム1.0の方なら「多分」、timidityフォルダと同じ場所でも大丈夫かと思いますが、ファーム1.5の場合、timidityフォルダの名前が特殊な形になって、うまく動かない可能性があるので、別の場所に置くのが無難です。

 私は管理しやすいようにルートフォルダに置きました。

 ●OPTION.cfgの編集
 それでは、「timidity」フォルダ内の「Option.cfg」ファイルを編集しましょう。cfgファイルをテキストエディタ(付属のノートパッド/メモ帳でも可)で開きます。
 すると次の記述があると思います。

▼開いた時の記述
-ipv
-U
-S 0
-c ../../../PSP_COMMON/TIMIDITY/timidity.cfg
MIDI/

▲ここまで

 これら記号の細かい指定の説明は、付属のreadmeにありますのでそちらを参考に。
 自分的にメモとして、1行目の「-ipv」は末尾に「r」をつけるとランダム、「s」をつけるとファイル順に再生されるそうです。

 そして「-c」以降の記述で、先ほどの「deka」フォルダ内のtimidity.cfgファイルを指定する記述がされています。またこの指定の仕方が相対パスだけでしか、今の所動かないようです。

 「../」1つで、このcfgが入っているフォルダを基準に階層が1つ上を示すので、3つ連続するとルートフォルダを示すことになります。私はそのルートフォルダに「deka」フォルダを置いてあるので、その指定の仕方は以下のようになります

-c ../../../deka/timidity.cfg

 4行目の「MIDI/」はmidiファイルを入れた「MIDI」フォルダの事を示しているので、ここを変更する方は、実際のフォルダ名の変更するのを忘れないように。
 これで1つめのcfgの設定が終わりました。

 ●timidity.cfgの編集
 次に、2つ目のcfgファイル。「deka」フォルダ内の「timidity.cfg」を開きます。
 その中に色々記述があるのですが、最初の方に以下の記述があります。

dir /nethome/sak95/shom/lib/timidity/inst/GUS
dir /nethome/sak95/shom/lib/timidity/inst
dir /nethome/sak95/shom/lib/timidity/inst/test

 これはルートフォルダからの指定パスなので、これをそのまま「deka」フォルダに置き換えます。
 また1行追加されていますが、timidity.cfg「以外」のcfgを指定するための記述です。
 ルートにSoundFontフォルダを置いてあるので記述が簡単になります。

dir /deka/
dir /deka/inst/GUS
dir /deka/inst
dir /deka/inst/test

 例えばルートフォルダ内のPSPフォルダに「SoundFont」フォルダを作った人なら

dir /PSP/SoundFont/
dir /PSP/SoundFont/inst/GUS
dir /PSP/SoundFont/inst
dir /PSP/SoundFont/inst/test

 のようになります。

 これで編集と設置が完了です。

■おさらい
・Timidityを入れる。
・ルートに好きな作成したフォルダを作り、DLしたSoundFontを入れる。
・Option.cfgを編集して、SoundFontが入ったフォルダ内のtimidity.cfgを「相対パス」で記述する。
・Timidity.cfgを編集して、SoundFontが入ったフォルダの他のcfgが存在する場所を「指定パス」で記述する。

3.再生
 設置・設定が完了したらソフトを実行します。
 黒画面に白文字が羅列している、さびしい画面がでましたか?
 これがTimidityの現在の実行画面でございますw
Timidity for PSP_c0072228_3141137.jpg

 うまくファイルが編集されていて、うまくソフトが動いていて、MIDIファイルもちゃんと入っていれば、起動と同時にMIDIフォルダ内のMIDIファイルの再生が始まります。

▼操作説明
一時停止    :○
負荷のリセット :△
※MIDIファイルが大きくてまともに再生できない時に
前の曲     :L
次の曲     :R
終了      :Homeから終了

 と、まあ。単に転送すれば使える他のソフトと違って手間がかかります。
 がしかし、それだけの事をしても聞く価値があるものだと、自分は思います。
 MIDIファイルとSoundFontの組み合わせによっては、MP3とは比較にならないほどの高音質が出るのも事実で、弄りがいのあるソフトではないでしょうか。

 参考先の「でか.zip」は最初から編集ファイルもあり、まとまっていたので、この解説でも楽な部類に入るでしょう。 パソコンのTimidityもほぼ同じ設定です。

4.備考
・私が高音質で最も好きな100MBを超えるサウンドフォントでやりましたが不可能
※PSPのメモリは実質20MB程度らしいので、全体でそれ以上は動かないみたいです。

・MIDIには幾つかの規格が存在して、SoundFont1つで全てのMIDI音楽の使っている音に対応できません。そのため、規格に依存したMIDIファイルは再生できない事があります。ご了承ください。

・実は再確認した所、SoundFontとソフトを1つのフォルダ内でも完結させることができました。ですが難しいです(^^;
▼方法と理屈
 1.0用ならばフォルダが1つだけなので、cfgファイルできちんと指定できるんですが、、、。
 1.5用は2つのフォルダができるだけでなく、フォルダを断片ファイルさせないために、「____1」とか「   1」などの文字は入ったフォルダになってます。

 断片化防止を「していない」人は、そのままソフトが入っているフォルダの中を指定できます。
 断片化防止を「している」人は、「スペースが入ってない」フォルダ名で変換しているフォルダの場合のみ、「____1」など込みでフォルダ名を全て入れた状態で、cfgファイルを編集してやれば動きました。


以上です。
それでは良い音楽ライフを~★

by dengel | 2005-12-07 23:48 | ・PSP/PSV/エミュ/ガジェット